ズゴックと雪遊びする
毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私達が行っている源流の小菅村も、涼しいはずが、昼間はうだるような暑さです。そこで、皆さんに少しでも涼しい思いをしていただこうと、冬に、私の大好きなズゴックと雪遊びをした様子をご紹介しようと思います。
(前に一緒に農作業した様子はこちら)
寒い場所に寒い時期に行く
多くの人は暑い夏は涼しい場所に行きたくなるし、寒い冬は暖かい南国に行きたくなると思います。しかし、その地域を本当に味わうには寒いときに寒い場所に行くのが本当は楽しいのです。その地域を代表する時期に行けば、様々な生活の知恵を見ることが出来ます。

というわけで雪国新潟に来ました!
日本を代表する雪国新潟。さすがに寒い。真夏にこの記事を書いていても、思い出すと寒いです。

雪だらけ!
雪がたくさんあるので、ここ冷凍庫なんじゃないか? と思うくらいの寒さです。私がアイスだったら新幹線のアイス並みにカチンコチンになります。

案内所はほっくほくです
ズゴックと雪遊び
これだけ雪があると子どもでなくてもはしゃぎます。私も思わず雪の中を歩くためのカンジキを買いました。カンジキは雪の中を沈まずに歩く雪国の知恵です。
本当に歩きやすくて、雪の上を歩くあの感触はたまりません。
ズゴックは足がカンジキみたいなので、雪に埋まらずに遊ぶことが出来ます。

過去にカンジキを作る実習をしました

カンジキ楽しいよね!
それでは、しばらくズゴック劇場をお楽しみ下さい。

わーい雪だー

埋もれる程雪があります

雪合戦しよう

ズゴック達は仲良く遊んでいます

雪だるまを作り始めました

上手にできました

あれは・・・

ホンモノのだるまそっくりです

たくさんだるまを作ろう

みんなで協力してだるま弁当の容器に入れます

たくさん出来ました!

楽しい冬の思い出です

まあ、一人でやってるんですけどね
思いっきり季節を楽しもう!
少しは涼しくなりましたか? 暑い時期に暑い場所に行って夏を体感するのもいいですね。
果物や野菜に旬があるように、遊びにも旬があります。夏は海や山、川遊びが旬です。小菅村でもハイキングや川遊びが出来ますので、ぜひ皆さん遊びに来てください。一緒に夏を楽しみましょう!

一般向けに源流体験や、

親子キャンプを開催しています!
ぜひ遊びにきてくださいね!

矢野加奈子

最新記事 by 矢野加奈子 (全て見る)
- 推し野菜のキャラクターグッズを作る - 2020/12/16
- 幸運になれる?! シロツメクサを梱包材にする - 2020/07/15
- その買い溜め本当に必要?我が家の食材庫を調べる - 2020/03/27


農のある風景を訪ねる〜伊勢原みかんスケープ〜
私のお気に入りの風景を紹介するこのシリーズもいよいよ最終回となりました。第1回目の山梨県小菅村の畑スケープ(第1回)、第2回目の愛知県新城市の蚕スケープ(第2回)も多くの方......
専門家に聞く!この春からはじめる植物栽培
人は誰しも植物に癒されたい生き物です。特に春は街中にも里山にも、新芽や花で彩られた美しい景色が出現し、人々の心を癒してくれます。春、桜の花が咲き始めると飛び跳ねたくなるくら......
大人の野遊び〜ガサガサのススメ〜
突然ですが、あなたは川で遊んだことがありますか? 大人になるとBBQやサイクリングなどで河川敷を使うことはあっても、川に入って遊ぶということはなかなか無いと思います。これか......